募集職種
■雇用形態
常勤、又は非常勤(要相談) 正看護師/理学療法士/作業療法士
■応募資格
【いずれか必須】
・正看護師or理学療法士or作業療法士
【いずれか必須】
・原付免許
・自動車普通免許
・小型自動二輪免許
■勤務時間
勤務時間9:00~18:00(休憩60分)
■休日・休暇
正看護師 週休二日制(シフト制)
作業療法士、理学療法士は土日制
・年間休日110日以上
・年次有給休暇は法定通り付与 半年後に支給
■基本給
正看護師 基本給 380,000円(社用自動車) 400,000円(社用バイク)
理学療法士 作業療法士 基本給 330,000円(社用自動車) 350,000円(社用バイク)
■オンコール手当 1件出動につき5000円支給 5回/月 ※正看護師のみ
■評価表を用いた職能手当あり 0円~100,000円
(※訪問件数によるインセンティブ制度ではございません)
初年度半年ごとに1回の人事評価表を基に査定し、最大100,000円までの手当支給
人事評価表は簡単な項目(例:交通ルールを守れるか?等)が多くあるので短期間での給料upが期待できます。
■通勤手当あり 上限10,000円/月 ※電車自家用車通勤の場合所定距離に応じて支給
■賞与あり 1回/年 200,000円~350,000円 ※2024年度賞与350,000円支給実績
■管理手当あり(副管理者以上の場合は支給)
■固定残業代なし
■試用期間なし
・事務所分煙
・退職金制度
・健康診断
・インフルエンザの予防接種
・セミナーや研修の費用負担
・資格取得支援制度
・携帯貸与
・ipad貸与
・慶弔金
・飲料補助(ペットボトルの水、お茶、炭酸水等支給)
・自転車通勤可
・自動車通勤可
・電車通勤可
・駐車場完備
・各種社会保険
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・訪問時賠償保険
・自動車保険(自賠責保険、任意保険)
※クリックで画像拡大
採用担当者の声
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
私たちと一緒に働きませんか?
ひかりでは“よりよい在宅看護”を一緒に実現していける仲間を募集しています。
訪問看護ステーションひかりは、スタッフ同士の関係が良く、いつも笑いの絶えないアットホームな職場です。
職場のフォロー体制が整っているので、訪問看護の仕事が初めての方でも安心して働けます。
働きながらの資格取得支援や研修参加といった、スキル向上のサポートにも努めております。
ご利用者様をしっかりケアするためにも、スタッフが心身ともに健康でいられる環境づくりに取り組み、
定期的な検診や、休暇を取りやすい複数担当制を導入。常勤や非常勤など、
個々のライフスタイルに合わせた勤務形態をご相談いただけます。通常は定時に勤務を終えることができ、
家庭との両立もしやすいため、子育て中のスタッフも多く在籍しております。
「話だけでも聞いてみたい」「訪問を同行してみたい」「アルバイトからでも」という方も大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
■訪問の見学同行可能!
ご希望があれば、訪問スタッフに同行し見学可能です。
お気軽に問い合わせしてくださいね。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
■訪問時の記録はipadを使用した電子カルテになります。
基本的な入力項目が選択式になっていて、
訪問先でもササッと入力できるなど、夕方の記録作業の時間が省けます。
■自動車、自転車、バイクを使って各ご利用者様宅に訪問します。
■正看護師のオンコール当番回数は5回/月です。自宅での待機となります。
※実際に呼ばれる頻度は1~2回/月。
■訪問エリア:鎌ヶ谷市中心、近接市(松戸市、白井市、市川市、船橋市、柏市)
■訪問エリア比率:鎌ヶ谷70%、他30%
■利用者の介護保険・医療保険の割合:介護6割、医療4割(精神含む)
■年齢層:75歳未満2割、75歳以上8割
■疾患:総合内科メイン、精神、外科、認知症、癌末期、難病等
■リハビリ内容
脳血管リハビリ、呼吸器リハビリ、難病リハビリ、運動器リハビリ
心臓リハビリ、がんリハビリ、スポーツリハビリ、精神科リハビリ、機能訓練
■利用者男女割合:男性7割、女性3割
■介護度:支援10%、介護度1~3:70%、介護度4~5:20%
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
お問い合わせは電話でもメールでもお気軽に受け付けております。
電話 047-442-5705
E-mail hikari.hvn0111@gmail.com
※クリックして画像拡大